適用日付:2015/02/03
公式情報
2015/01/27 WARLORDS 1.0 OVERVIEW & PATCH NOTES
2015/02/03 DUST Warlords 1.0 Static Data Export(Warlords_1.0_857166)
2015/02/11 DUST Warlords 1.0 Static Data Export(Warlords_1.0_857519)
2015/03/12 HOTFIX ECHO IS NOW LIVE!
2015/03/13 Hotfix Echo - tweaks
2015/04/01 [Announcement] Matchmaking Mini Update
2015/04/17 INTRODUCING NEW MATCHMAKING ENGINE
不具合情報
2015/02/02 Warlords 1.0 Issues & Bugs
2015/02/06 Regarding issues with Warlords 1.0 Deployment
2015/02/12 Warlords 1.0 Hotfix: 12.2.2015
2015/03/03 Warlords 1.0 Hotfix: 3.3.2015
■降下スーツ 回線容量 (UPRISING 1.10で追加)
回線容量分の装備をマップに設置できる
回線容量が低い降下スーツを着替えると不足した分が設置した順番で装備が自爆する
コスト
2 近接性爆弾
3 リモート爆弾
4 全アップリンク、ナノハイヴ(アーマー回復しないやつ)
6 コンパクトナノハイヴ、ナノハイヴ(R)
8 トリアージナノハイヴ
容量 (義勇軍/標準/高性能/プロト)
00/00/00/00 ヘビーフレーム
--/00/00/00 センチネル
--/06/09/12 スカウト
08/08/12/16 ライトフレーム
08/08/12/16 ミディアムフレーム
--/08/12/16 アサルト
--/08/12/16 コマンドー
--/16/24/32 ロジスティクス (ガレンテ、ミンマター)
--/20/28/36 ロジスティクス (アマー、カルダリ)
■スキャン関連 (UPRISING 1.10で近距離/中距離/遠距離の概念追加)
パッシブスキャン(降下スーツ内蔵)は分隊内で共有され、アクティブスキャン(スキャナー)は自軍内で共有される。
Uprising 1.7の時のメモ
降下スーツ (プロファイルdB / 精度dB(距離m))
35 / 20.0(4.0) 40.0(10.0) 52.0(20.0) ライトフレーム
35 / 20.0(4.0) 40.0(10.0) 52.0(20.0) スカウト
45 / 22.5(4.0) 45.0(10.0) 58.5(20.0) ミディアムフレーム
45 / 22.5(4.0) 45.0(10.0) 58.5(20.0) アサルト
50 / 22.5(5.0) 45.0(12.5) 58.5(25.0) ロジスティクス
50 / 25.0(4.0) 50.0(10.0) 65.0(20.0) ヘビーフレーム (アマー以外)
55 / 27.5(4.0) 55.0(10.0) 71.5(20.0) ヘビーフレーム (アマー)
55 / 27.5(4.0) 55.0(10.0) 71.5(20.0) コマンドー
60 / 25.0(3.0) 50.0(_7.5) 65.0(15.0) センチネル
アクティブスキャナー (dB)
46 標準
36 高性能
28 プロト
20 プロト (デュポーレフォーカスアクティブスキャナー)
15 プロト (デュポーレフォーカスアクティブスキャナー + ガレンテロジスティクスLv5)